[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像サムネイルのサイズをいじったら体裁が壊れたので直そうと思ったけれどスタイルシートをいじるのが面倒でしばらく前のデザインに戻しちゃって負け犬感満載のKistisですこんにちは。 さて今回は参加のお話。 思えば立派な海賊を夢見て生れ落ちて2年たちました。 やっぱり海事の華は対人!いつかきっと始めようと思っていたことがありました。 それが模擬。 大海戦もBCも、そのときだけ練習しているのでは、ちっともうまくなりません。 私ほどどんくさくなく、頭の良い人なら違うかもしれませんが、何度か参加してひしひしと自分の未熟さを思い知り、思い切り練習をしたい=模擬したい!と思うようになりました。 というわけで。
お久しぶりです、Kistisです。すっかり桜の季節ですね。 入園、進級、入学、就職・・・ 皆さんそれぞれに変化があったりなかったり。 私はといえば、
なぜかカリブで2回も3回も嵐に見舞われながら、ヴェラクルスを目指します。 (パッチで嵐減らすって言ってなかったですかコーエー!) 先ほどの拿捕された精神的ダメージからか、船影が見えるたびに Σ(゚Д゚;)びくっ とかしてますが、陸沿い行かないとNPCにぼこられるので泣く泣く同じルートをたどります。貧乏なのでNPC上納品節約なのです。 ついでにさっき受け忘れたポルトベロのカテ3クエ「貴族のたしなみ」とやらを受けました。これでサンゴ細工を5個持ってジェノヴァ行けばカテ3を14枚×2でうはうはなのです。 そして、やっとの思いでヴェラクルスにたどり着き、強化ロープを10本作りました。 それからサンフアンに戻ってサンゴ細工を5個×2買い込み、ペルナンブコへ。 そこでやっと・・・やっと! できましたぁぁぁぁ(`・ω・´) 大事に大事に持ってリスボンへ。カリブを無駄に往復して横断したため真夜中をとっくに過ぎていて、時々不自然に長いまばたきをしながら、船はうにうにと妙な曲線を描きながらリスボンに着いたのでした。 苦労して育てた子なので愛着もわきますが、貧乏なので泣く泣く倉庫番にお渡し。 「高く、できるだけ高く売れるんだよぉぉぉ。・゚・(ノД`)ノシ・゚・。」 と、涙の別れを済ませ、BCの準備をして(BCの存在をすっかり忘れて海事用具を倉庫番に預けていたので非常に面倒な作業に・・・orz)、転職証を集め(すっかり忘れていたので指摘されて慌てて集めた)、インドに旅立ちましたとさ。 おわたー(´▽`)