のろのろ
異世界を渡り歩くさまよえるトカゲ。定住の地はいずこに・・・
プロフィール
HN:
Kistis
性別:
非公開
職業:
爬虫類
趣味:
ゲーム 寝る 食べる
自己紹介:
Notos鯖民。
ヴェネツィア人になりますた。
このホームページに掲載している『大航海時代Online』の画像は、『大航海時代Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
■100の質問やってみたよ■ ( 1 )
大航海online ( 34 )
にっき ( 36 )
CO ( 3 )
未分類だよ ( 1 )
WoW ( 3 )
リンク
そして俺は海を跳ねる小石
TUNIJO de ZAKURO!
大航海!穴あきろく!
黄飛鴻的熱的日記
よーしの大航海日記
大航海ぼや記
こねこのつぶやき
雑草小屋
House of Anpan
13番目の即死研究所
最新記事
毎日寒いですね。
(01/29)
Σ(´▽`)
(01/21)
4/23 カサ模擬
(04/24)
参加
(04/23)
異動
(04/22)
最新コメント
無題
[06/17 suzukagozen]
ふほふほ
[01/29 Kistis]
大は小を
[01/28 mui]
亡命するまで
[04/18 Kistis]
亡命するまで
[04/17 コヴァン]
最新トラックバック
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 04 月 ( 5 )
2007 年 10 月 ( 6 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 16 )
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
09:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,24
14:13
4/23 カサ模擬
CATEGORY[大航海online]
水曜日、カサ模擬に初めて行ってきました~ヽ(´▽`)ノ
といってもSS撮り忘れたんですが、まぁいつもとあまり変わりないので、前回の沈んでるSSをもう一回貼ってもいいくらいです。
その前に、火曜日はリス底模擬だったのですが、あり得ないくらい沈みまくって、お荷物抱えちゃった私のいた艦隊はのっけから9連敗。
全20戦して4勝14敗、14被沈・・・与沈は0!ひどい有様でした。
せめてこの結果は上回りたい・・・
沈みまくりな上に沈められないおみそなので、勝利数アップには関われないけれど、せめて沈む数を減らさなければ!
そして水曜日。
結果は33戦16勝14敗、被沈10、与沈0。
ひとまず沈む数は減らすことができました。
クリティカルも見てみると、火曜は7/37だったのが、水曜は7/23。少しだけ落ち着いて砲撃することができていたみたいです。
途中でようやく、自分が一度に操船と砲撃をしようとしていた事に気づき(遅)、おみそにそんな芸当できるわけがないと悟り、こまめに舵を切って沈まない操船を最優先に心がけたら、なんとなく沈みにくくなったのでした。
後半はランダム任命で提督もやりましたが、上手な方々と組む事ができて、しっかり守ってもらえた事もありますが、複数に囲まれても少しだけ長生きができました(´▽`)
囲まれる状況にしてしまったことで既にマイナスポイントなんですが、今は少しでも自分を励ますためにあえて目を背けておきますw
撃沈できる日はまだまだ遠い気がしますが、やるたびに自信喪失、逃げ出したくなったり胃が痛くなりそうだったりやっぱり私は向いてないんだぁうわーんとか、いろいろ思いましたが、こうして結果の数字を見ていると、少しずつでも上達しているのかもしれない気分が味わえるので、と脳筋ツールっていいなぁと思いました。
ところでカサ模擬の最後は援軍あり、大人数入り乱れての乱闘になったのですが、これがまた楽しかった~!ルール無用のプチ大海戦みたいでした♪
仕掛け方とか援軍の入り方とか、まだまだ課題はいっぱいありますが、お祭りみたいで楽しかったので、まぁいっかぁ!
1時半過ぎてなければもっと参加したかったところです(*´▽`*)
組んでくださった方々、おみそ提督を守ってくださった方々、変な仕掛け方されてマイッタナーな方々、おいおいそういう援軍の入り方どうよな方々、ごめんなさいでした&ありがとうございました!
そして主催者の鵺さま、お疲れさまでした~!
おみそはこれからもちみちみ頑張っていきますです。
字ばっかりでつまんないですね(´・ω・`)
あ、そうそう!一枚だけSSあったのを思い出しました。
↓
遅れてやってきた怪しい人が、朗々と声をあげている主催者の前にずっと立っていました。
なんでその格好なんだとか、なんでそこに立っているんだとか、いつまで立っているつもりなのかとか、どこから突っ込んでいいのやらよく分かりません・・・。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
Σ(´▽`)
|
HOME
|
参加
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Σ(´▽`)
|
HOME
|
参加
>>
忍者ブログ
[PR]