[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
副官スキル・交信ですが、 ・交信は10日(実時間で10分)に1回しかできない ・帆をたたんでいると日数がカウントされない ・ヴェネの旗のついたNPCにのみできる というわけで、ヴェネツィアNPCの多いアドリア海でちょっとだけ帆を上げて放浪することに。 30~50回成功すればいいのではないかという話を聞きましたが、ここで不穏な情報が。 1.預金の利息が入るタイミングで数値が自然に下がる 2.交信に失敗しても下がる この情報を聞いたとき、ついでに交易や模擬なんてもってのほか!数値下がりまくるよ! とも聞き、がっつり模擬に参加した後だったので、アチャー(;´▽`)でしたが、一度始めてしまっていたので、その後は亡命完了するまで交信を続けることにしました。 そしてやってみて分かったことは、 成功した時の数値の上昇値>条件1または2の減少値 のようでした。ってそれでないと辛すぎてやっていけませんけどね! 成功30回過ぎたあたりから、成功するたびに毎回友好度を確認していましたが、通常→友好になったすぐ後に4回連続失敗しても、通常に戻りませんでした。 ので、成功を1とすると、4度の失敗や40日間の自然減少を合わせても1も減らないということですね。 この事実が分かったことで、後半あとちょっとだろうというところで6連敗、という無残な結果に耐えることができました(笑) まぁ実際はあとちょっとでもなんでもなかったわけですが、それは後述するとして。 ちなみに交信を始めた時点で、交信の成功率に関係すると言われている副官の見張り数値は、46でした。 その後3度ほど成長したので、特性値ボーナスをつぎ込み最後には49になっていました。 聞いたところによるとマシな方、というのがちょっとだけ慰めでした。 さて、そんな感じで毎日毎日アドリア海にこもって、 足かけ6日! 交信回数139回! 成功通算66回! 成功率47%! 連続成功は最高7回! 連続失敗は最高6回! (これが成功通算28回の後にあった連敗です。結局まだ半分もきていなかったのでした) で、亡命達成でした。 139回ってことは1390分ということでつまり23.1時間で、1日に3.85時間交信ばっかりやってた事になります。 データ見て、亡命終わったのにちょっと凹みました。 ・・・・・・と、これで終了ではもちろんなく、早速ヴェネツィアに入港、モチェニーゴ官房長官に謁見に行きました。 あまり見る機会もないと思われますので、ここに彼の言葉を全文載せておきます。 我が国に亡命したいと申すか そなたのような偉大な航海者が 我が国の力になってくれるとは実に心強い しかし… そなたの国は苦境にある いま 我が国へ亡命すれば そなたの名声は地に落ちよう また 追従者に対する見せしめのため 賞金首として手配されるかもしれぬ それでもあえて 我が国への帰属を所望すると申すか? ヴェネツィアに亡命しました そなたがすでに持っている爵位は 我が国で保証しよう そなたの活躍 期待しておるぞ
全名声が50000下がりました 悪名が5000増えました ネーデルランドへの敵対度が100になりました わぁい賞金首ヽ(*´▽`)ノ 生まれて初めてランキングにも載っちゃいました。 最後に。 亡命をヴェネのフレに宣言したあと、ご縁があってヴェネ模擬にお邪魔しました。 そこでおみそが活躍できたのかどうかはさておいて、ここで披露した情報の数々は、その多くがその模擬チャットで教えていただいたものです。 亡命後の漂白(色を落とすこと・・・つまり海賊から真人間になること)についても具体的かつさまざまな提案をいただきました。 おかげさまで、右も左も分からない、不安ばっかりの亡命というものを希望を持って諦めずにやっていけました。 そして、知り合いにいろいろ聞いてくれてアドバイスをくれた、海賊・キッドさん。 大国亡命の経験を活かしていぢめてくれた、ロンジくん。 この場を借りて、皆さまにお礼申し上げます(*´▽`*) ・・・え、前回の続き? もう忘れちゃったからなしですが、簡単に言うとおみそでした。終了。 今後の変化については、今回も長すぎちゃったので、また次回に!