のろのろ
異世界を渡り歩くさまよえるトカゲ。定住の地はいずこに・・・
プロフィール
HN:
Kistis
性別:
非公開
職業:
爬虫類
趣味:
ゲーム 寝る 食べる
自己紹介:
Notos鯖民。
ヴェネツィア人になりますた。
このホームページに掲載している『大航海時代Online』の画像は、『大航海時代Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
■100の質問やってみたよ■ ( 1 )
大航海online ( 34 )
にっき ( 36 )
CO ( 3 )
未分類だよ ( 1 )
WoW ( 3 )
リンク
そして俺は海を跳ねる小石
TUNIJO de ZAKURO!
大航海!穴あきろく!
黄飛鴻的熱的日記
よーしの大航海日記
大航海ぼや記
こねこのつぶやき
雑草小屋
House of Anpan
13番目の即死研究所
最新記事
毎日寒いですね。
(01/29)
Σ(´▽`)
(01/21)
4/23 カサ模擬
(04/24)
参加
(04/23)
異動
(04/22)
最新コメント
無題
[06/17 suzukagozen]
ふほふほ
[01/29 Kistis]
大は小を
[01/28 mui]
亡命するまで
[04/18 Kistis]
亡命するまで
[04/17 コヴァン]
最新トラックバック
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 04 月 ( 5 )
2007 年 10 月 ( 6 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 16 )
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
07:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,11
11:02
ちがうんだー
CATEGORY[WoW]
私のキャラネーム「Kistis」の由来はEQです。
きっかけを辿ればUO(UltimaOnline)です。
私が本当のとかげでなく、まだとかげになりたいなーという、つまり未遂だった頃。
とかげのプレイヤーキャラはいませんでした。
なので仕方なくUOで普通の人間(しか選べないんですけど)として生まれ、せめて騎乗動物をオスタードというとかげっぽい生き物にしたり、敵のとかげに殺されたりして我慢していました。
リザードマンは敵として出ていて、これを使わせろと何度願ったか分かりませんがそれはさておき。
なんか頭悪そうで、槍振り回しながらきちゅきちゅ言ってもたくそもたくそこちらに向かって来る、
(しかも弱い)姿に見惚れつつ、ヘビークロスボウでクリティカルに撃ち抜いていたものです。(遠い目)
そんな愛くるしいリザードマンには、ランダムでRiktikとかTiklikとかの、人間には発音しづらいけどこいつらにはきっとすごく言いやすいんだろうなぁという名前がつけられていました。
その後EQに引っ越したあとは、とかげがいないので仕方なくハーフエルフバードで走って崖から転落死したり、ヒューマンモンクで死んだふりに失敗して本当に死んだりして敵のでっかいとかげに会う日を夢見ていましたが、ある日拡張でリザードマン・Iksarが追加されることに。
よし、作るしかない!Evil?知ったことか、とかげの敵は皆殺しじゃーふはふはふは!
※EQの世界では、NPCに襲われたりするため、悪の種族が生きていくのはとっても大変です。
さて、名前はなんにしようと思ったときに思い出したのが、UOでリザードマンについていた名前。
ああいうのにしようと決めて、適当にKとかTとかSとか組み合わせて作ったのが、Kistisk。
読みは人間的にはたぶんキスティスク。
とかげ的にはキ(なんか空気抜ける音)チ(なんか空気抜ける音)クな感じでしょうか。
(兄はシャーマンのRistisk・・・大航海オンラインにも薄幸な倉庫キャラRistisとして作りました。)
前にデスクトップバトンで壁紙として出したあのかわいい子ですが何か!?
で、ずっとオスの格闘家とかげとして生きてきたわけですが、大航海オンラインにお引越ししたときに
たまには女の子でも、という気になりました。だって濃ゆい顔ばかり取り揃えた洋ゲーと違って、心を洗われるようなかわいい顔なんだもん・・・。
さて名前どうしよう、イチから考えるのは面倒くさいなぁ。
あ、Kistiskの最後のK取ったらなんか女の子っぽいじゃん、そうしようそうしよう。
という安易な考えがまずかった。
DOLは日本語のゲームなので、カタカナで作ろうとしました。
ところが名前入力をお断りされました。なんでやーなんでおるんやー、ですよ。
まぁいいやアルファベットで。入力しづれーとか苦情も来ましたが、EQ時代からのそれなりに愛情のこもった名前なので(とかげだし)、KistisでGO。今度は無事に入力できました。
その後ふと、もしかしてなんかのキャラにいたりして、と気付き、検索したところ。
いました。
ファイナルファンタジー8に。
やったじゃん私、8やったじゃん。
どうして思い出さないかな。
たしかにラスボス前にして面倒なところに魔法をドローしに行かないと倒せないと知ってから、
萎えちゃって放り出したけど、確かにいたじゃん、キスティス先生。
なもんだから、こないだWoWでギルドのお誘いが来ました。
ギルド名は「FinalFantasyVIII」
違うんだーーーーー!
鞭持った女教師じゃないんだーーーー!
とかげなんだーーーー!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
あっ
|
HOME
|
いつのまにか
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
あっ
|
HOME
|
いつのまにか
>>
忍者ブログ
[PR]