のろのろ
異世界を渡り歩くさまよえるトカゲ。定住の地はいずこに・・・
プロフィール
HN:
Kistis
性別:
非公開
職業:
爬虫類
趣味:
ゲーム 寝る 食べる
自己紹介:
Notos鯖民。
ヴェネツィア人になりますた。
このホームページに掲載している『大航海時代Online』の画像は、『大航海時代Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
■100の質問やってみたよ■ ( 1 )
大航海online ( 34 )
にっき ( 36 )
CO ( 3 )
未分類だよ ( 1 )
WoW ( 3 )
リンク
そして俺は海を跳ねる小石
TUNIJO de ZAKURO!
大航海!穴あきろく!
黄飛鴻的熱的日記
よーしの大航海日記
大航海ぼや記
こねこのつぶやき
雑草小屋
House of Anpan
13番目の即死研究所
最新記事
毎日寒いですね。
(01/29)
Σ(´▽`)
(01/21)
4/23 カサ模擬
(04/24)
参加
(04/23)
異動
(04/22)
最新コメント
無題
[06/17 suzukagozen]
ふほふほ
[01/29 Kistis]
大は小を
[01/28 mui]
亡命するまで
[04/18 Kistis]
亡命するまで
[04/17 コヴァン]
最新トラックバック
アーカイブ
2009 年 01 月 ( 2 )
2008 年 04 月 ( 5 )
2007 年 10 月 ( 6 )
2007 年 08 月 ( 6 )
2007 年 07 月 ( 16 )
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,15
09:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,04
07:20
ある日の電話
CATEGORY[にっき]
その日は、夫が会議で遅いのが分かっていたので、ちびーずを連れてお出かけ。
自分がグラフィックボード欲しかったから、半分くらい強引に秋葉原に行きました。ちびたちは夫の陰謀で秋葉原大好きっ子なので、何の疑問もなく「わーい行くー
」とついてきてくれました。
ちょっと痛んだ良心を埋めあわせるべく、買い物を終えてからたまには外食を~とお店を物色していると、ジョナサンを発見。入る前に、一時間ほど前に来た不在着信電話に折り返しかける事にしました。
ちょうど良く小さな行き止まりの路地があったので、ちびーずと引っ込んでちょっと待っててね、と声をかけて電話電話・・・。
知らない携帯番号だったのですが、引っ越して来てから交友関係が広がっているので、絶対間違いだとも言い切れないし・・・というわけでかけてみると、
「はい」
「すみません、先ほどそちらからお電話いただいたようなんですが・・・」
「あーはい、ええと何時ごろですか?」
時間が関係あるんだろうか・・・前に登録した派遣会社かなんかかなとも思ったので、素直に17時半ですと答えると、少々お待ちください・・・と送話口を手で押さえる気配。
保留にしないんだ、と内心ツッコミ入れつつ待っていると、
「お待たせしました」
「はい」
「私ども株式会社○○の者ですが、○○株式会社さまから委託を受けてお電話したのですけれども・・・」
「はぁ」
「先日そちらの携帯からご登録いただいたサイトの利用料金が未納となっておりまして・・・」
ブー( ゚з゚):;*.':;
ちょ・・・ちょっと待ちなさいアナタ。
私の登録したのは新潮ケータイ文庫とKOEIメロコレだけなんですけど!と思いつつ、どうしよう、もう笑いがこみあげて大変。我慢できない。
今どき、今どき、オレオレ詐欺並みに使い古された手段を使った上、携帯番号が着歴に残っちゃってるなんてアホな人から電話があるなんて、そんなすごい経験一体誰ができますか!
もう嬉しくて嬉しくて、とてつもない笑顔でちびーずも不審がっているじゃないですか。
ちょっと笑っちゃいながらも一応聞いてみる。
「えーと、心当たりぜんっぜんないんですけど?」
「そんなはずは・・・間違いなくこの番号かメールから登録されてますよ」
「はぁ」
番号かメールかも分からないんだぁ(´▽`)
てか、私の名前も呼ばないよねキミ。
「とにかく、登録された番組の利用料がですね、ずいぶんたまっておりまして・・・」
番組!?番組って言ったの!?
一生懸命平静を装いながら聞いてみました。
「ええと、番組というと、どういった番組ですか?」
「そう・・・ですね・・・」(みのもんたばりの溜めの演技)
おおっ演技してるしてる!下手だけど頑張ってる!
頑張れ兄ちゃん!
「それがですね、その・・・申し上げにくいんですが・・・」
「はい」
「アダ・・・ルト・・・ですねぇ・・・」(とても残念そうな演技)
「プーーーーーーーーーッ( >з<):;*.':;」
あっいけね、電話口で吹いちゃった。
「と、とにかくですね、お支払いいただか・・・」
「あははははは」
「お支はら・・・」
「あははははは(T▽T)ノシ」
「・・・・・・」
あっ、ちびーずとご飯食べなきゃ。はまってる場合じゃないや。
ここで終わりっと。
「分かりました、じゃ法的にまっとうな手段でもう一度請求してくださ~い」
「あぁ・・・はい、わかりました死ねバカ死ねバカ」
あんまり自然すぎて最初聞き流しちゃいましたが、こっそり悪口言われてました。怒鳴りもわめきもしない、あくまで敬語のトーンの延長にある死ねバカ連呼。生まれて初めて聞きました。
大変興味深いのですが時間もないので、
「ハイハイ、さようなら~(^▽^)」
と、適当にあしらってみたら、
「はいさようなら死ねバカ死ねバカ」
ΣΣ(゚Д゚;)無理して挨拶してくれなくてもいいんだよ!?
なんだか憎めない兄ちゃんでしたねぇ。
また電話くれてもいいよぅ(´▽`)ノシ
PR
コメント[0]
TB[]
<<
はちべえ
|
HOME
|
夏バテ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
はちべえ
|
HOME
|
夏バテ
>>
忍者ブログ
[PR]